本文へ移動

環境施設情報 Facilities

練馬区立中里郷土の森緑地

練馬区立中里郷土の森緑地

練馬区大泉町1-51-2

営業時間:3月~9月 9:00 - 17:00
10月~2月 9:00 - 16:30

[休園日]
◎火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休園)

電話番号:03-3922-3021

公式サイト:https://www.ces-net.jp/nakazato/

古くから残された武蔵野の屋敷林。その面影を残す中里郷土の森には自然解説員が常駐しています。身近な練馬のみどりに関する気づきや発見をお手伝いします。

自然

画像>

専門知識を持つ解説員に教わりながら、生きもの探し・自然あそびができる!

中里郷土の森には、専門知識を持つ「自然解説員」が常駐しています。虫捕り網や双眼鏡などの貸出もしているので手ぶらでお越しいただいても大丈夫です!

画像>

毎週開催! 盛りだくさんの自然体験プログラム

屋外観察、室内講座、工作、実験など、様々なテーマと手法で自然を楽しむプログラムを毎週開催しています。

画像>

生きものが集まるようにゾーニングされた緑地

昆虫が好む草むらや落ち葉溜め、野鳥が好む樹木、カエルのやってくる池やホタルの光る小川などが敷地内で管理されています。

アクセス

▶西武バス【泉39】(大泉学園駅⇔和光市駅南口)「北大泉」で下車→徒歩5分程度
▶みどりバス【保谷ルート】(光が丘駅⇔保谷駅北口)「大泉町一丁目」で下車→徒歩3分程度