本文へ移動
お問い合わせ
マイページ
音声読み上げ
TOKYO-ecostepsとは
お知らせ
イベント情報
助成金について
環境学習情報
文字サイズ
小
中
大
TOKYO-ecostepsとは
お知らせ
イベント情報
助成金について
環境学習情報
お問い合わせ
マイページ
エコアクション関連の体験イベント、
学習プログラム情報をチェックできます。
すべて
体験する
自然に触れる
気軽に学ぶ
中高大学生集まれ! 自然体験プログラム!(2/23開催)
里山へGO!体験プログラム 学生のみなさん! 八王子の里山で保全活動をしてみませんか? 今回は「八王子滝山里山保全地域」で、保全活動をします! 八王子滝山里山保全地域は、八王子市の北東部に
2024.12.18
#アウトドア
#里山
#環境保全
小峰ビジターセンター主催 里山暮らし体験プログラム(2/16開催)
炭を熾す ~七輪で焼き団子づくり~ 多摩の里山暮らし 炭使い体験 炭を熾して、昔ながらの熱エネルギーを使ってみる”炭使い体験"プログラムです。焼き団子づくりでは、今では入手困難な檜原
2025.01.07
#体験プログラム
#あきる野市
#都立小峰公園
野鳥のウッドクリップ作り(2/9開催)
野鳥のウッドクリップ作り ※事前申込制 冬鳥などの野鳥を観察したあと、鳥の型に模様をつけて、自分だけのウッドクリップを作ろう! 詳細は桑袋ビオトープ公園のイベント情報ページをご覧ください。
2024.12.16
#野鳥
#足立区
#桑袋ビオトープ公園
羽田の未来を観てみよう 水素社会体感ツアー(2/1~2開催)
2月1日は東京水素の日! 東京スイソミル&羽田空港イベント 水素バスツアー
2025.01.10
#エネルギー
#水素
#FCバス
#燃料電池自動車
#羽田空港
彩り豊かな恵みの森を手入れしよう!(1/25開催)
里山へGO!体験プログラム 週末は美しい宇津木の森で里山体験! 今回の活動場所「宇津木緑地保全地域」は、八王子市の北東部に位置します。コナラなどの雑木林のほか、果樹園、畑、竹林などがあり、
2025.01.08
#里山
#環境保全
#八王子市
東京都環境科学研究所 令和6年度公開研究発表会(1/24開催)
令和6年度公開研究発表会を開催します 日頃の研究成果を東京都環境科学研究所の研究員が発表します。どなたでも予約不要でご参加いただけます。また、オンライン配信も実施します。 詳細は東京都環境
2024.12.18
#東京都環境科学研究所
#研究発表
#新宿区
講座「樹木医と学ぶ冬の樹木講座」(1/19開催)
講座「樹木医と学ぶ冬の樹木講座」 【注意】この講座は抽選です。当選者のみにお電話でご連絡いたします。電話がなかった方はご参加いただけません。 植物多様性センターで開催する講座のご案内です。
2024.12.26
#調布市
#講座
#樹木観察
生きもの達のかくれ家をのぞいてみよう(1/12開催)
生きもの達のかくれ家をのぞいてみよう 11月のイベントで作ったこも巻きなどの、生きもの達のかくれ家をのぞいてみよう! 詳細は桑袋ビオトープ公園のイベント情報ページをご覧ください。https
2024.12.16
#足立区
#桑袋ビオトープ公園
#自然観察
フロン対策で温暖化STOP!in太陽のマルシェ(1/11開催)
フロン対策で温暖化STOP! エアコンに冷媒として使われている「フロン」が地球温暖化の原因になっています。フロン排出抑制のために私たちができることはなんでしょう? イベントを通して学んでいきます
2024.12.09
#フロン対策
#中央区
前へ
1
2
3
…
11
次ページへ »