2025.09.30
①基調講演(10時~)
テーマ:「多様な生物がつむぐ里山の愉しみ」
登壇者:仙仁 径(パルテノン多摩ミュージアム学芸員)
②活動紹介(10時45分~)
NPOまちだ結の里(副理事長 鶴岡 秀樹)
多摩丘陵グループ公園のボランティア
丘陵地レンジャー
③パネルディスカッション(13時30分~)
テーマ:里山の自然・文化を、次の世代につなげる
コーディネーター:倉本 宣(明治大学農学部農学科専任教授・博士(農学))
パネリスト:長久 豊(桜ヶ丘公園雑木林ボランティア)
仙仁 径(パルテノン多摩ミュージアム学芸員)
小林 健人(八王子市長池公園 園長)
畑田 幸憲(東京都公園協会自然公園担当係長)
https://www.tokyo-park.or.jp/event_search/tokyo_2025.html
①パネル展示(9時30分~15時30分)
・里山について、里山とは
・里山情報連絡会の取組
・関係団体の活動、丘陵地レンジャー・ボランティアの活動
②多摩丘陵の公園キャラクター「たまきょうりゅう」がやってくる
③里山ものづくりワークショップ ※参加無料、予約不要、先着順
・ストラップづくり
・やとのいえ紙芝居
期間
2025年11月22日(土)
時間
9:30~15:50
場所
パルテノン多摩(東京都多摩市落合2丁目35番地)
料金
無料